本文
おぢや☆うき☆うき☆しゃっこいまつりを開催します
印刷ページ表示
更新日:2025年7月28日更新
おぢや☆うき☆うき☆しゃっこいまつり(第38回利雪・遊雪・克雪フェア)
冷たい雪でひんやり体験! 真夏の雪遊びを楽しもう!
今年は、小千谷市ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。第一駐車場(本町1丁目)で開催します。
しゃっこい☆雪広場や除雪車試乗体験コーナーなど、雪の魅力や楽しさが感じられるイベントがたくさんあります。
ぜひご来場いただき真夏の雪を体験してください!
今年は、小千谷市ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。第一駐車場(本町1丁目)で開催します。
しゃっこい☆雪広場や除雪車試乗体験コーナーなど、雪の魅力や楽しさが感じられるイベントがたくさんあります。
ぜひご来場いただき真夏の雪を体験してください!
チラシ
日時
令和7年8月23日(土曜日)午前10時30分~午後2時30分
会場
小千谷市ひと・まち・文化共創拠点 ホントカ。第1駐車場(小千谷市本町1丁目13-35)
※第1駐車場は、8月22日(金曜日)から一部使用できなくなります。
※当日は、会場周辺に駐車場がありません。ご来場の際は、小千谷市役所及び市民会館の駐車場をご利用ください。
内容
会場エリア図
各種イベント
時間 | イベント名 | 備考 |
---|---|---|
午前10時30分~午後2時30分 | 雪で遊ぼう!しゃっこい☆雪広場 | 幼児・赤ちゃん向け雪遊びスペース |
クイズラリー&抽選会 | ||
利雪・克雪・遊雪PRブース | ||
除雪車等展示・試乗体験 | ロータリー除雪車 2台(試乗可)、道路パトロール車 2台(展示のみ) | |
ホントカ。雪室見学 | ホントカ。空調の冷房熱源・雪室を自由見学 | |
雪おろしアンカー体験 | ||
午前11時00分~ | 除雪車オペレーター講習会 &除雪車実演ショー |
クイズラリー&抽選会
- 会場内にあるクイズを見つけて、クイズに挑戦!
- 答え合わせをして抽選会に参加しよう!
- 子供向け(小学生以下)にはおもちゃ、大人向け(中学生以上)には小千谷特産品セットが当たる!
- ※景品には限りがあります。なくなり次第参加賞の配布となりますのでご了承ください。
- ※大人(中学生以上)に限り、全問正解の方のみ抽選に参加できます。不正解があった場合は、参加賞の配布となります。
利雪・克雪・遊雪PRブース
団体名 | 備考 |
---|---|
(有)アイ・エスパー宅建 | パネル展示、お菓子配布 |
(株)一条工務店 | 高気密高断熱住宅PR、おもちゃ釣り |
国立大学法人長岡技術科学大学 | 雪冷房クールスポット設置 (移動式雪冷風装置「雪風君」) |
(公財)新潟県環境保全事業団 地球温暖化防止活動推進センター |
|
山崎醸造(株) | 雪中貯蔵食品ほか販売 |
雪国住宅研究会 | 屋根雪おろし命綱アンカー体験 |
小千谷市環境共生課 | 再生可能エネルギーに関する実験、工作体験 |
※参加団体や内容については、変更となる場合がございます。
キッチンカー
団体名 | 備考 |
---|---|
あかしま | クレープ、かき氷、たこ焼き |
居酒屋 氣心 | ビール、かき氷、わたあめ、焼きそば、たこ焼き |
日本海しらほし | かき氷、アジフライ、鶏のから揚げ、エビマヨ、串焼き、海鮮丼、アルコール類、ソフトドリンク |
花いかだ | ラーメン、チェロス、ポテト、飲む杏仁豆腐、レモンスカッシュ、バナナジュース、とり天、かき氷 |
※参加店舗や内容については、変更となる場合がございます。
問い合わせ
- 第38回利雪・遊雪・克雪フェア実行委員会(小千谷市建設課内)
- 電話:0258-83-3514